インドネシアから6名の実習生が入校しました
入校式を行いました。
今回は、インドネシアから新しく6名の実習生が入校しました。今日から22日間の入国後講習が始まります。初日ということもあり、皆さん少し緊張した様子でしたが、一人ひとりが一生懸命に自己紹介を行いました。母国でたくさん練習してきた努力が伝わってきます。
入国後講習の内容と学びの姿勢
この入国後講習では、日本語の学習だけでなく、日本での生活に欠かせないルールやマナーについても学びます。掃除や整理整頓の方法、あいさつの仕方、職場での立ち振る舞いなど、日常生活や仕事の場で必要な基本を身につける時間です。
Neo研修センターでは、実習生一人ひとりが安心して日本での生活をスタートできるよう、言葉の理解だけでなく「考え方」や「感じ方」の部分も大切にしています。教室の中で学ぶだけでなく、仲間と協力しながら取り組むことで、互いに支え合う姿勢も育っています。
言葉や文化の違いがあり、日本での生活には大変なこともあるかと思いますが、この22日間を通して多くの学びと気づきを得て、今後の仕事や生活に自信を持って進んでいってほしいと思います。今後も実習生たちの成長の様子をお伝えしてまいります。